鎌倉女子大学初等部 紹介

最新情報

 

2024年度(2025年度募集) 学校説明会などのご案内

  

☆学校説明会 

第1回:令和6年5月25日(土) 

第2回:令和6年9月7日(土) 

※事前予約が必要です。 

 

☆オープンスクール 

第1回:令和6年6月15日(土) 

第2回:令和6年7月20日(土) 

※事前予約が必要です。 

 

☆入試情報 

第Ⅰ期募集 

選考日 

面接:9月20日(金)/9月21日(土) 

考査:10月22日(火) 

 

第Ⅱ期募集 

選考日 

考査・面接:11月19日(火) 

 

 

建学の精神と私たちのめざす教育像

・建学の精神

「感謝と奉仕のこころ」

「ありがとうございます」と素直に感謝できる人に育てます。

「わたくしがします」と気持ちよく奉仕できる姿勢を身につけます。

他人を尊敬し、感謝のこころで奉仕する姿勢を身につけます。

 

「ぞうきんと辞書をもつこころ」

自分にきびしいこころをもって、学習や仕事を意欲的に行います。

わからないことはどんどん調べ、自分から「積極的に学んでいこう」とする態度を身につけます。 小さな仕事もおろそかにせず、身の回りの整理整頓を心がけます。

 

「人・物・時を大切にするこころ」

いつでも、どこでも、どんな人にも、 礼儀正しく美しい言葉で接し、その人を大切にします。

物のありがたさを思い、後始末を心がけ、物を大切にします。

決められた時刻を守り、時間を大切にして、けじめのある行動をとります。

 

 

この三つのこころを促進することこそが本学の教育が求めるテーマです。

 

 

・私たちのめざす教育像

初等部の教育目標は、いつの時代においても建学の精神である「感謝と奉仕に生きる人づくり」を理念に、「豊かなこころ」と「確かな学力」、「健やかなからだ」を身に付けた品位ある初等部生の育成にあります。そして、「ぞうきんと辞書をもって学ぶこころ」の形成を学習指導の指針とし、「人・物・時を大切にするこころ」の形成を生活指導の指針として、高度情報化と技術革新が進行する多文化共生時代を、志高く夢と希望をもって、自立的かつ創造的に生きていく資質と能力の涵養に努めています。

スクールデータ

住所: 〒247-8511 神奈川県鎌倉市岩瀬1420番地

電話: 0467-44-2112(代)


アクセス:

JR東海道線、湘南新宿ライン、横須賀線、京浜東北線、根岸線、湘南モノレール「大船駅」からバスで約10分。「鎌倉女子大前」下車。(神奈川中央交通のバス全てにご乗車できます)

JR京浜東北線、根岸線「本郷台駅」下車、徒歩15分

横浜市営地下鉄ブルーライン、京浜急行線「上大岡駅」からバスで約25分。「鎌倉女子大前」下車。 京浜急行線「上大岡駅」からバスで約25分。「鎌倉女子大前」下車。

 

 

校長先生: 目﨑 淳 先生       学校HP: こちら

 

創立:1951年    

昼食:弁当 ※希望者は、弁当、パンの注文可    

制服:あり     

児童数:475名

  

募集人数: 男女90名(内部進学者含む)

特徴と特色

☆「豊かな心」「確かな学力」「健やかな体」を兼ね備えた品位ある初等部生を育てます。

「感謝と奉仕に生きる人づくり」のためには、豊かなこころを育てる「徳育」、確かな学力を養う「知育」、健やかな体をつくる「体育」の調和が理想の教育の姿です。初等部では建学の精神を礎に、これからの社会が求める「自主自発性」と「創造性」にあふれ、真の品位を備えた初等部生の育成をめざします。

 

☆「徳育」豊かなこころを育みます。

挨拶ひとつを大切にし、学校生活のすべての場面で、それぞれの発達段階にふさわしいきめ細やかな指導を行っています。体験的・実践的学習(活動)や年間行事を通して、思いやりや感謝の心、集団生活のルールやマナーを学びます。

☆「知育」確かな学力を養います。

初等教育は基礎学力を育む大切な時期ですから、少人数制と専科制、複数教員制による指導や1年生のダブル担任制、7つのチャレンジなど、一人ひとりを大切にする特色のある指導を行っています。

 

☆「体育」健やかなからだをつくります。

体を動かすことの楽しさを実感し、生活の基礎となる体力が身につくように系統的な授業を行っています。また、人工芝のグラウンドと室内プールの特徴をいかし、運動量の確保に努めています。

 

☆少人数教育で児童の長所を伸ばします

各学年とも1クラス30人という少人数制なので、児童が学習内容をよく理解するまで、きめ細やかな指導を受けることができます。また、各学年に副担任をおき、教師の目が児童一人ひとりに行き届くので、教師と児童、教師同士のコミュニケーションが密になり、児童の個性を尊重しながら長所を伸ばすことができます。このように初等部では少人数教育の良さを最大限に活かし、「豊かなこころ」「確かな学力」「健やかなからだ」を育んでいます。

 

☆充実した行事を通して、机上では体験できない多くのことを学んでいきます。

初等部では、1年間を通して様々な行事が行われています。行事は、儀式的行事、文化的行事、健康安全・体育的行事、遠足・集団宿泊的行事、勤労生産・奉仕的行事に分かれ、学年に応じたねらいが設けられています。子どもたちは、それぞれの行事を通して時と場に応じ、礼節ある振る舞いをすることの大切さ、集団の一員として自分の役割を果たすことの大切さ、自然の素晴らしさ、友達と協力することの素晴らしさ、根気強く取り組むことで困難を乗り越えた時の喜びなどを学んでいきます。

 

児童に人気の行事はこれ!

☆宿泊学習

(4年)

自然のなかでこころも体も大きく成長します 森の植物や生き物と触れ合うことにより、自然を大切にするこころをそだてます。 自然の中での運動を通じて健やかなからだを育てます。

(5年)

友達とのキャンプファイヤーを通して火への感謝のこころを育てます。林業体験や野外観察では、大自然の中で健康なからだを育てます。

☆運動会

日頃の体育の授業の成果を存分に発揮します 集団行動を通して励ましあい、協力するこころを養います。 各演目、競技に向けての練習を通して、基礎体力や発達段階に応じた技能を身に付けます 。

☆みどり祭

日頃の学習の成果を発表します。 文化の薫りに満たされる教科展示を通して、良さや美しさを感じ、じっくりと取り組むことの大切さを認め合うことで豊かな心を育みます。

学園内の様々な教科展示を見てまわり、感想を伝え合うなどの知的活動を通して、確かな学力を育みます。

 

☆学習発表会

この行事では、自分たちがつくり上げた劇や音楽を発表します。 行事をとおして演劇や音楽のすばらしさに気づき、豊かな感性を育てます。また、情操的な表現力はもとより、友だちと協力するところや自分の役割を果たそうとする責任感を養っていきます。

 

聖マリア小学校紹介ページ を更新しました。

 

聖セシリア小学校紹介ページ を更新しました。

 

関東学院六浦小学校紹介ページ を更新しました。

 

鎌倉女子大学初等部紹介ページ を更新しました。

 

カリタス小学校紹介ページ を更新しました。

 

森村学園初等部紹介ページ を更新しました。

 

聖ヨゼフ学園小学校紹介ページ を更新しました。

 

相模女子大学小学部紹介ページ を更新しました。

 

湘南学園小学校紹介ページ を更新しました。

 

シュタイナー学園初等部紹介ページ を更新しました。

 

桐蔭学園小学校紹介ページ を更新しました。

 

日本大学藤沢小学校紹介ページ を更新しました。

 

横浜雙葉小学校紹介ページ を更新しました。

 

湘南白百合学園小学校紹介ページ を更新しました。

 

洗足学園小学校紹介ページ を更新しました。

 

青山学院横浜英和小学校紹介ページ を更新しました。

 

清泉小学校紹介ページ を更新しました。

 

捜真小学校紹介ページ を更新しました。